注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

小学2年の娘がいるのですが、毎回遊んでる途中に家に帰ってきては、その子がジュースほしいらしいー。とか、お腹すいたらしいわ。と帰ってきます。今日は、私が体調不

No.12 18/04/23 09:37
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

主さんも、子供が喉乾いたって家に帰ってきたのなら、ジュース渡すんじゃなくて、水か作り置きの麦茶を追加で渡すのが良いですよ。

喉が渇いてるのなら水分補給した方が良いのだし、それがジュースである必要は、ない。家に帰ったらお菓子もジュースもたくさんある!好きなだけ食べれる!ってお子さんが普段からそう思ってるのが問題なんだよ。

だから、そのお友達が例えソーダ飲みたい!ポテト食べたい!って遊びの最中に言ったとしても、主さんのお宅がきっちりお菓子の量やジュースを普段から制限していれば「喉乾いたなら家から取ってくるけど、たぶんお水かお茶しか貰えないけどどうする?」って、主さんのお子さんもお友達とそうやって相談するよ。

子供だから、何が欲しい、何が食べたい!の加減が分からないのは仕方ないし、なんで悪いのか分からなくて当然で悪気が全くないのだとも思う。子供にとっては、とても難しい。だから、娘さんやお友達が悪いわけではなくて、まだ分別を知らないだけというか、きっちりルールが決まってないから、子供たちも混乱するんだよ。

ちなみに、どこで遊んでるんですか?
毎回、子供にお菓子と飲み物を持たせてるけど足りてないって事ですか?

それとも、主さんのお子さんはお菓子飲み物持参してるけど、相手の子は持って来てないってこと?

もし、公園とか外で遊んでいるのなら…
二人とも持参してる飲み物だけじゃ、足りてないのかもしれない。先週は、関東だと気温は30度近くありましたしね。

主さんの子だけ持参してるのなら、毎回相手の子と半分個することになり、喉も乾くしお腹も減るし…という状態なのかもしれない。

飲み物もお菓子も、二人とも十分に持参して足りてるのに、次から次へとお菓子を求めるだけの贅沢であるのなら、

「それは贅沢。食べすぎだから、お互いに持ってきたオヤツと飲み物を大事に食べなさい。それでも喉が渇いたのなら熱中症になったら危ないから、家に帰ってきてお水かお茶だけ持っていきなさい。お菓子は、追加では渡しません。」と言い聞かして。

「毎回好きなだけジュースやお菓子を食べるなんて、お金がいくらあっても足りなくなるよ。わがままだよ」と伝えては。

たぶん、子供たちは

喉乾いた〜!分かるー!あ、そうだ!家にあるしお母さんがくれると思うから、持ってくるよ!!待っててねー♬

って感じだと思う。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧