注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

ニートの兄がストレスです。私は大学生(女)で兄は25歳です。この前通信制の高校を卒業し、それからはずっと家に居ます。通信制の高校に通っているときも学校に行くのは

No.5 18/04/25 07:51
匿名さん5
あ+あ-

親が甘いと、どうにもならないんですよね。こればかりは。
私自身、高校卒業時の進路選びに失敗した後、長くニートをやってましたが、母が病気になったのを機に働く決意をしました。
ところが、今度は弟が大卒で1年勤めた仕事を辞めた途端にニートになってしまいました。弟のニート生活もあっと言う間に4年目に突入です。
家族と会話することはほとんどなく、友達との縁も切れてしまったようで外出することもほとんどなく、起きている間はずっとパソコンで遊び、両親がお酒を片付け忘れるとそれを良いことに盗み飲みし、朝には潰れているという有様です。
私が注意した時には、「お前には言われたくない」と包丁を持ち出してきました。
本気ではないのは分かりましたが。
両親は私に対して厳しく接してこなかった為か、弟にだけ強く当たる気になれないようです。
私は20代のほとんどの期間を無駄にしてしまいましたが、弟も私と同じ道を歩もうとしてます。

今私は、弟をひきこもりの自立支援施設へ入れるべきだと両親に提案しようと思いっています。
費用はそれなりにかかると思いますが、職員の方が家まで出張して本人を説得してくれるそうです。
両親は貯金もないので、費用は私が出すことになるかもしれませんが、伯父も心配をしてくれていて力になってくれそうなので相談しようと思ってます。

お兄さんのことが凄くストレスになっている気持ち、良く分かります。
ですが、今は自分自身が親から自立することを第一に考えた方が良いと思います。
自分の将来のことを大事にして、それに集中してください。
家で勉強できないなら図書館へ行ってもいいですし、お兄さんから解放されたくなったら、近所のカフェや友達の家でリラックスさせてもらっても良いんです。
一人で抱え込む必要はないです。
自分がやりたいことを諦める必要はないですし、それを叶える方法も調べれば色々とあると思います。

お兄さんの件は、あくまでもご両親の責任です。
主さんが一人で背負う必要はありません。
いくら家族だとは言っても、主さんにはできることと、できないことがあります。
その線引きをはっきりさせて、できないことには「NO」と言って、自分の生活を守ってください。

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧