注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母や祖母との関係に悩んでいます。母子家庭で母と二人暮らしの25歳です。祖母と母は仲が良くなく、特に母は祖母を煙たがっているためあまり会おうとも話そうともしません

No.1 18/04/25 13:44
匿名さん1 ( 33 ♂ )
あ+あ-

まず、あなた自身が幸せになることが最優先なのです。
自分が幸せにならなければ、人を幸せにすることはできません。
あなたはあなたの人生、やりたいように、自由に生きる権利があるのです。

お母さんも、おばあちゃんも、子供ではないのですから、それぞれ大人として、自立して生きていかなければならないのです。
あなたに依存してはいけないのです。
たとえ身内であっても、人間関係は腹六分。
ベタベタ依存し合うのではなく、さらっとした、必要に応じて助け合う、お互いに自立した関係が正しいのです。

ですから、まずはあなたは自分がどう生きたいかだけを考えてください。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧