注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

派手な男の子と話せません。大学生です。高校の時も、普通の男の子とは話せるんですが、クラスの目立つような男の子と話す時すごく緊張してしまって、自分から話すこともな

No.3 18/04/25 18:16
通行人3
あ+あ-

普通の男性?とは話せるのですか。
普通の服装の人でも仲の良い人以外と話すのが苦手な人も
いますし、好き嫌いの激しい人もいると思いますし
男女問わず、一見派手で自分と違うタイプでも
何か共通の話題や関心があれば、話しやすいこともあるもの
です。

無理に話しかけなくても、挨拶したり
相槌を打ったり、協力すべき時はきちんと対応すれば
それでいいと思いますよ。
全員に好かれるというのは、難しいものです。

2対6対2の法則というものがありますが。
10人いたら、本当に中の良い人は2人
そこそこ表面的に仲良く協力できる知人や仲間は6人
苦手な人、嫌いな人、ソリが合わない人が2人いるといいます。

それこそ立派な人と思われて、多くの人に尊敬される人でも
必ず反対者やその人を嫌う人が必ずいますから、
一般人の私たちが、一部の人とうまくいかなかったり、
苦手と思われるのは、想定内のことだと思いますよ。
だから自分だけと、悲観したり気にしすぎないでください。
嫌がらせをされているわけでもないのですよね。

彼や仲の良い人がいるのであれば、その人たちとの
関係を大切にしてください。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧