注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

年相応に見られるためにどうすればいいのでしょう。 私の問題点や、解決のためのアドバイスをください。 私は社会人2年目の25歳です。 予備校で講師をして

No.3 18/04/26 02:19
通行人3
あ+あ-

ん~

気にしてしまうその気持ちは判ります。
それは人として一人の大人の女として気にしてしまうならまあ判りますが…

それの何がいけないのかは全く理解できません…

貴方に求められているのは“らしさ”ではありません。
予備校ならそれこそです。
求められているのは講師としての力量であり結果のみ。ルックス?らしさ?年相応の見た目?
そんなの予備校の講師という立場におられる人には誰も求めていませんしどうでもいいものでは?

貴方は高校の校長先生でもないですし遠足の引率の先生でもないはずです。
生徒に舐められないようにする必要がある生活指導担当の学校の先生でもありません。
そこは学校ではなく予備校で、あなたは学校の教師ではなく予備校の講師ですよね。
生徒の学力とやる気を伸ばし希望大学に合格させる合格請負人です。
“らしさ”や“年相応の見た目”とか…一切関係ないものかと思います。

変な話…リスが講師をしていても全然いいものです。
講師としての力量が素晴らしく、そして見事な結果を出すのであればリスでもウサギでもいいです。

そのリスがライオンになりたがっていても成れないですし…意味もないです。
所詮はリスがライオンのマネしてるだけになります。

もしも私が親で、そんな事を気にしてそれに時間を割いてる予備校講師が我が子の担当なら、大変失礼ですがそんな事に時間を割いてないで我が子の学力アップの事を考えて頂けないかって言いたくなってしまいます。

私が講師ですと言えば済む話です。

むしろ、とても特徴ある人の方が講師の方が判り易く(判別しやすく)、記憶に残りやすく、なおかつ話題にも上がりやすく、つまり評判にもなりやすいです。
講師としての立場・評判・給料を上げるにはとても得なはずですが…




3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧