注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

親ってなんなんでしょうか。 私には私の家庭があるのに。。。 私が嫌がってても無理矢理 自分達の価値観を押付け、強要するのが親? どうしても外

No.11 18/05/04 00:03
匿名さん11
あ+あ-

勝手に親の価値観を押し付けてくるのは、なんだかちょっと、 親子だから っていうのとは違いますよね。私の父は、結局、自分の事しか考えず、周りの事なんか知らんぷり。自分が幸せならそれでいい。という人で、そのせいか、私は大人を信用できなくなってしまいました。まぁ、こんな私の話はさておき、
いくら親子・兄弟だからといい、お腹に子供のいる妊婦さんのお腹を蹴るのは、もちろん良からぬことではないし、流産によって、妊婦さんまで命を落とす事もある。それを知って、新たな命よりも自分の世間体ばかりかにするような親は、正直言って、親失格と言っても過言ではないかと。普通ならば、心配ぐらいなさるでしょう?それすらもなさらないのなら、あまりにもおかしいと言えます。

よその家庭に首を突っ込むような事を、勝手に首を突っ込むような発言をして、申し訳ありません。
どうか、流産せずに、幸せな家庭を築けている事を願います(^^)

長文失礼しましたm(_ _)m

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧