注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

本日、家庭訪問がありました。 2年生の息子が少しのんびりマイペースで給食食べるのが遅いです。 担任に「給食食べるの遅くてすみません。徐々に早く食べれるよ

No.5 18/04/26 19:18
匿名さん5
あ+あ-

言い方に問題はあるとは思いますが、この場合はいい方に捉えた方がよろしいのでは?とも思いますけどね。

ほったらかされてるよりはいいと思いません?

私の娘も給食食べるのが最初のうちは遅くて、なかなか時間内に食べられないなんて事もありました。(家庭訪問で先生から少し指摘がありました)
主さんのお子さんはどうかわかりませんが、食べ終わるのが遅い理由の1つには「おしゃべり」というのも多いんですよね。
我が家の娘はこれでした。

なので、朝食時に給食時間と同じ時間で食べられるようにちょいと練習しましたね。
1年生の夏休み明けあたりからは時間内に食べ終わることができるようになっていたみたいです。



最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧