注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

旦那のお小遣いについて相談です。 タバコ、お酒は別のお金から出しています。 お昼ご飯もお弁当作ってもたせています。 飲み物もお茶を水筒に入れてもたせて

No.38 18/04/28 03:45
通行人38
あ+あ-

他の話や他の感情論持ちこんだら上手く行かんで。

過去浮気した話とか、義母が夜に電話かけてくるから私は遊びに行けないとか、自分は小遣いらしい小遣いないとか、こういう転職したとか、そんなの関係ない話やで。「彼の小遣いはそういう彼ならいくらが良いのか?」の話やで。
特に自分には小遣いらしい小遣いはないとか持ちださん方がいいで。なぜなら“貴方が自由な裁量で扱えるお金はいくらか”の話なので。主さんの裁量で決められる額は彼より大きいでしょ。財布と家計を預かってるんやから。

彼にはそういう家族背景があり、そういう育ちをしてきたそういう性格の人が、主のあれこれ色んな他の事から持ち込んできた感情からしてしまうような事をすると彼はどうなるか、それが結局重要なんやで。

他の家ではどうかや、一般的にはどうかはあくまで参考にしかならないもの。あくまで参考にすればいいもの。

でも一番大事なのはその彼にはそれがどうかやで。

その彼に他の家の善悪をあてはめて、他の家での“コレが正解”をその彼にそのままあてはめても、それで結局その彼や貴方の夫婦関係や家庭が悪い方に行ってしまうならそれは悪い施策になる。

わかる?

そういう彼だから、だから彼には何がいいのか何がちょうどいいのかどうすると良くなるかを考えるのがベストな施策。

他の家庭では“コレが普通だ!”と言っても彼にはそれが良いものじゃなければ全く意味がない。むしろ貴方の夫婦関係をおかしくさせるものになる。

貴方の旦那はどういう人か…この人はどう流れていくか…それが大事。

水は流れる形の方に流れるものやで。

他人がこうすべきだというから、だからそれを良かれと思ってしたものが悪い方に流してしまう事になるならその形は正解じゃない。

とりあえずは、自由になるお金が1万だったのを2万にしたのならそれで様子見したらいいですよね。

ただ…単純にお小遣いを増やしてあげただけの形にしたのはもったいない気がしたわ。
少し知恵働かせれば良かったのにって思った。同じ“自由に使えるお金を2万にする”でも。
渇望感は変わらず、工夫する事を学べず自主的な行動も生まれない形のままなので。
2万になったといってもたった2万や。
そのうちまた“足らん”と言ってくるようになるやろなって思う。
でもまあとりあえずそれでいってみるしかない。

38回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧