注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

旦那の家族の前で、旦那を叱ることは悪いことなのですか? いくら旦那が悪くても、我慢して言わず二人の時にいうのが普通なのですか? それが夫をたてる というこ

No.14 18/05/05 09:05
通行人11
あ+あ-

勘違いしている人がいますが
夫を立てろ ではなくて、お互い「配偶者」に恥をかかせない配慮をしなさいよ ということです。この配慮は、相手のためじゃなくて自分のためです。
相手に不満があるなら、相手本人に言って自分たちだけで解決します。義家族でも他人でも 本人以外の人間に言いつけて 主さんは一瞬だけ気が晴れるのかもしれませんが、結果ここで相談?しているわけで、なんの解決にもなっていない。ご主人も含めて他者に期待しすぎの甘えすぎ、自分が恥をかくだけ、ご主人より年上なのに、ただ年をとっているだけで賢くない愚かな妻、夫ひとりコントロールできず イライラ悩むだけ、ほんとうに愚かだと思います。

14回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧