注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

30代後半の独身女です。自分の能力(情報処理能力やコミュ力など総合的にみて)が普…

回答8 + お礼8  HIT数 932 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/05/15 19:13(最終更新日時)

30代後半の独身女です。自分の能力(情報処理能力やコミュ力など総合的にみて)が普通なのか普通以下なのか皆様の客観的な意見を聞かせていただければと思い投稿しました。

私は小学生のときに全国模試偏差値55位で進学校中学校の受験に失敗し、公立中学へ行きましたが、治安の悪い地域で不良が多く地味な私は馴染めず孤立し、いじめられて不登校になりました。中学では勉強もせず寝てばかりで高校は中堅の公立高校へ。
高校時代は部活(運動部)に明け暮れて全国大会に出るも勉強は全然だめで、誰でも入れる大学へ行きました(スポーツ推薦は全部断りました)。
大学では勉強に励み、MARCHのどれかに編入し卒業後は誰もが知ってる企業の総合職に就きました。
しかし、全然仕事ができずに4年で転職。地元公立高校の教師(正規採用)になりました。が、またここでもコミュ力不足やイエスマンが災いして、運動部の顧問になり休みなし、残業漬けでメンタル壊して5年で退職。
その後は市役所職員(正規職員)になりましたが、仕事ぶりが評価されて(?)激務部署に配属になってまたメンタル崩して3年で辞めました。
今は工場の契約社員ですが、若い子から要領が悪いと馬鹿にされています。

私はどこに行ってもだめです。でも、公立の教員採用試験や市役所の採用試験に無勉強で採用されたことで自信ごついて、ひょっとしたら私も頑張ればそれなりに出来るかも!?と自画自賛したこともあります。だけど現実はこれです。

要領も悪く、コミュ力もない、おまけに見た目も地味。ただ、不思議なのは就職の面接はほぼ通るし、筆記もほぼ通ります。

私って普通の能力はあるのでしょうか?何も続かないのは甘えでしょうか?
今働いている工場の製造ライン(学歴不問)でも雇っていただけるだけ有り難いのはわかっています。

とはいえ私はどこにも居場所がない。今後の就職活動のためにも、私は普通の職に就いてやっていけるのか?皆様の意見を聞かせていただきたいです。

No.2644084 18/05/11 22:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧