注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

初めての接客アルバイトとても不安です。 大手100円ショップに応募しましたが、今になって不安になってきました。 覚えることが苦手で、また人前と人間関係も苦手

No.2 18/05/13 03:57
匿名さん2
あ+あ-

こんにちは、私も大学生時代に初めてのアルバイトで、大手100円ショップを2年ほど経験しました。

100円均アルバイトの基本的な業務は、品出し、検品、レジ打ち、お客様対応がメインになります。大手の100均であれば、教育制度もしっかりしていることも多く、未経験の状態からでも段階を追って業務は覚えていけると思います。

私も覚えることは苦手でしたので、仕事のやり方はしっかりとメモを取るようにしていました。これでやり方を忘れてしまっても、すぐ思い出せるようになります。
わからないことは先輩の方や店長に聞くように心がけましょう。

初めてのアルバイトは不安になることが多いと思いますが、いつか社会へ出た時に必要となるスキル(人間関係、電話対応、マナー等々)がたくさん身に付くと思いますので、良い経験になるはずです。頑張ってみてください!




2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧