注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

僕はお母さんが大好きで、一緒にニコニコし合う事が大好きです。しかし僕は今まで家族やほかの人に何もしてあげた事がありません。全部受身で人任せ、お風呂を沸かしたり、

No.1 18/05/13 16:36
匿名さん1
あ+あ-

今日もできなかったって言ってるけど、まだ夕方だ。
花束かバラ1本くらいは帰るでしょう
400円で買えるからね

うちの職場は花束の売れ行きが悪くて私は元々好きだけど、気使って買ってきたほど売れてなかったよ
今からでも遅くないし、諦めるのが早い。

やろうと思えば、いくらでも。考えようと思えばどんなものでも。アイディアと行動があればプレゼントは用意できる。
その感謝の気持ちはとてもいいと思う。その気持ちだけでも、お母さんは嬉しいと思う。
だけど、私には行動しないで(出来ませんでした)って言ってるように見えるよ。
必ずしもプレゼントは用意しなくてもいいけど、その他のばあちゃんじいちゃんの話も含めて、めんどくがってるだけで口先だけかと。
だから、言ってることと、やってること。(行動しないですぐ諦める所)が矛盾に感じるね。
お見舞いとか挨拶とか、プレゼント
全部含めて遅くなってもいいからした方がいいし、遅れても挨拶するのは常識じゃないかな。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧