注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

婚活で知り合った男性からの要望です受け入れるのが普通でしょうか 私34歳、彼35歳 付き合ってて2ヶ月で関係を持ちました 女の34は婚活でも厳しいですが男の

No.24 18/05/14 23:34
お姉さん11
あ+あ-

結婚「が」したいのか、「幸せな結婚生活が」したいのか、主さんはどっちですか?

婚活でカップリングした人との付き合いは、自分の結婚相手としてどうなのかを吟味するための機関です。
結婚生活とは、十年も二十年も延々と続く日常生活の事です。
その日常生活のパートナーとしてふさわしい相手かどうか、それを確かめるための期間です。

主さんが、そのあとの生活はともかく結婚「が」したいのなら、彼の言うことを全て受け入れるべきです。
でも主さんが幸せな結婚生活を望むなら、主さんも相手を選ぶべきです。
全て受け入れるのではなく、これはいいけどこれは嫌だ、と主張すべきです。
要求が過剰なのか普通なのかは、関係ありません。
大切なのは、主さんが嫌か嫌じゃないか、です。

お互いに対等な立場で、主張し合い譲り合う。
それが出来なければ、幸せな結婚生活は無理だと思います。

24回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧