注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

吐き出すところがないので書きます。 姑に段取りが悪いと言われ悲しいです。確かに段取りが悪かったので言われても仕方ないですが‥‥ 姑は 優しく、料理

No.2 18/05/14 13:40
匿名さん2
あ+あ-

年寄りなんて、下から言えば満足するんだよ。
さすがー、知らなかったー、すごーい、センスある―、そうなんだー。
合コンさしすせそは姑にも有効。
常用すると馬鹿っぽいから、言葉を変えながら(センスある→素敵)
人生の先輩と後輩って立場で接すると、根が優しい人は満足する。
根っからの意地悪な人とは、そもそも結婚しないしね。
向こうも、お腹を痛めて産んだ我が子が、他人に取られて寂しい、
という、空の巣症候群にもなってるから、
息子が凄いのはあんたが凄いからだよお姑さん、ってのりで接すると、
あらあんた、わかってるじゃないって、姑も機嫌が良くなって、
たまに私が食べたかったからだけど、ついでに買ってやったわよって、
ケーキとか買ってくる、もう、うちの姑ツンデレなんだから。
喧嘩したってつまんないし、向こうが育児も人生も先輩なのは確かだから、
引いてどうにかなるなら引いてあげてる、たまに向こうも引いてくれるし。
古い価値観だって、当時はそれがいいとされてきたんだから理由がある。
あからさまに古いからもう駄目ってやると、誰だって面白くない。
姑の過ごした時代背景とかも配慮してあげると、意外とうちはうまくいった。
出来る嫁自慢?とか、姑と上手くいった話を書くと言われるけど、
上手くいかないよりいった方がよくない?

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧