注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

はじめまして。今の悩みをどなたかに聞いていただきたく投稿いたしました。 私は4…

回答4 + お礼3  HIT数 392 あ+ あ-

サラリーマンさん
18/05/15 19:43(最終更新日時)

はじめまして。今の悩みをどなたかに聞いていただきたく投稿いたしました。
私は40代の男性です。

4月に職場の組織が変わり、それに伴い、大幅な人事異動も行われました。
私はそのままだったのですが、相談しやすかった上司が異動となり、その後に苦手な上司が着任することになりました。

元々は私が入社した時、今の部署に異動する前の上司で、その人はいつも棘のある言い方で近づきにくく、とても相談できる上司ではありませんでした。
その後、私が異動することになり、その人から解放されたと思っていたのに、また仕事をしなければならなくなりました。

今のところ、特になにか攻撃的な言葉はありませんが、今後は大いにあるのでとても憂鬱です。
でも年齢も年齢なので、もうこれ以上転職をするのもとても大変ですし、我慢するしかないのかな?と思っております。

朝になるといつも憂鬱で通勤の時は休みたいと思うこともあります。

これからずっと我慢をしなければならないのか?と思うとモチベーションが下がる一方です。
苦手な人と向き合っていくにはどうすればよいか、どなたかに教えていただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

No.2645833 18/05/15 07:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧