注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

こばんわ 義父との関わり方について アドバイス頂きたいです。 つい2ヶ月ほ…

回答1 + お礼0  HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
18/05/19 21:56(最終更新日時)

こばんわ
義父との関わり方について
アドバイス頂きたいです。
つい2ヶ月ほど前結婚し、現在旦那さんと2人で住み出して同じぐらいたちます。
旦那の両親はお母様は彼が高校生の時他界しており、
義父は今一人暮らしになっています。
義父は元気で仕事もされています。
何度かご飯を食べにお邪魔したりしているのですが、
義父はあまり喋りません。
私も人見知りでお互いの話などは全くできていません。
たまにぼそっと話してそれに返事をして会話が終わって
私もぼそっと喋りかけて返事が来て終わりです。
たまに私の声が小さいからなのか無視されてしまうことがあります、これは多分自分が話しかけられた事に気付いてないのかもしれません。
義父は元々あまり喋らない人なようで会話が無いことは多分あまりにきしていません。
しかし、私はどうしても会話がなくなると焦って冷や汗が出てきてしまいます。
だからって会話ができません。
コミュニケーション能力の無さに自分でも呆れております、
これから義父は1人暮しなので
週に1回か2週間に1回でも一緒にごはんをうちで食べたり外で食べたりできたらなと思っています。
会話がないのも何度か会えば慣れるかなと思っているのですがやっぱり不安です。
だからって義父を避けたりとか無視するとかしたいとかは一切思いません。
義父は凄くいい方なのは彼の話からも少し話した中でもよくわかります。
もう少し話せるようになるにはどうすればいいでしょうか、
同じような義父がおられる方などアドバイス頂きたいです。

No.2648146 18/05/19 20:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧