注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

介護業界も分野の経験者求めてる所ばかりだから、現実仕事ないし働けない。資格や介護経験あっても無理な状態。どうしよ涙

No.12 18/05/23 18:26
匿名さん9
あ+あ-

それは何とも言えませんが、少なくとも私が働いてる施設の場合
誰でもいいわけではない。この施設に合っているか?合うのか? 続けられそうか?などを考えてるそうです。

面接時の受け答え、履歴書、問題ありませんか?

職歴が多いと続かないと見られますよ。
あと、どうしてその施設を辞めたのか?と聞かれた時に
『合わなかった』『やりたい事ではなかった』などの理由だと私が勤務する施設だとかなり微妙です。
理由として
その働いていた期間にもよりますが、短期間だと、本人の性格に問題がある。
そういう人はいくら人手不足でも要らない。
教えて独り立ちしても辞めるのがわかるから。

合わなかったとか言う人は、人に合わせる事が不得意で自分が基準。自分とは合わない人なんて沢山いるのに、それをすり合わせていくのが社会で生きるということだけど、それが理解できていないのは、問題起こすので経験者でも不採用になりやすい。

まぁあくまで私が勤務する施設なら。の話しですが
あとは、前の勤務先の悪口を言う人もいます。

お給料・休日・仕事内容で選り好みしなければ仕事ありますけどね。

土日休みたいのに、何故か施設に面接にくる人もいます。それも社員希望で

絶対条件はあるはずです。
選り好みしていないって言っても絶対条件あるし

紹介派遣とかもあるけど、出来れば業者に頼らずに自分で見つけた方がいい。

でも、主さんがどうしても働きたいなら業者を頼るのもありかな。

あとね資格や経験あっても使えない人いるので、経験は大丈夫だけど
多分そこで落とされてるわけではないと思います。

うちの会社、手広くやっていて全国に施設が沢山ありますし、前の会社は韓国でもやっている。
未経験者も沢山受け入れてましたよ。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧