注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

どうしたらいいのか分からずに悩んでいます。 私は今妊娠4ヶ月目に突入したばかりです。 今悩んでいる理由が彼との価値観の違いです。 私たちは婚約した後に

No.13 18/05/23 03:25
通行人13 ( ♀ )
あ+あ-

自分の実家に執着するなら、結婚は諦め、シングルマザーで実家に住むほうが良いのでは?
非正規で不安定な彼の収入を頼るより、主さんだってご自身の今までの仕事も産休育休を取って続けられますし。
(主さんだって、年齢的に当然、正規雇用で働いてきていますよね……?)

住む場所の話し合いも出来ておらず、お互いの親にも会っていない状態で、“婚約していた”……?
その程度の“婚約”は、あくまで二人の口約束レベルですよね、もしかしたらピロートークの。

彼氏さん、夏に『国家試験』?
『教員採用試験』じゃなくて?
なんかそういうところも、主さんも、彼氏さんを取り巻く環境、何も分かっていないんじゃないですか?
相手への配慮がないんですよね、お互いに。

妊娠してるから情緒不安定?
いやいやいや……彼氏さんだって正採用試験を間近にして、あれこれ思い悩むこともおありですよね?
おそらく入籍に関する猥雑なことは、最低限の労力で済ませたいとお思いなんじゃないでしょうか。
なんか主さんが、『妊娠』という免罪符を振りかざして、自分の大変さばかり主張しているように見えます。(主さんの立てたスレなんだから当然かもしれませんが)

結婚できる環境にない状態で結婚しようとしてるんですから、主さんだって切り捨てるものが出てきて当然です。

13回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧