注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

どうしたらいいのか分からずに悩んでいます。 私は今妊娠4ヶ月目に突入したばかりです。 今悩んでいる理由が彼との価値観の違いです。 私たちは婚約した後に

No.20 18/05/23 12:40
猫好き ( 38 ♂ Q8Crc )
あ+あ-

主さんの要望を旦那側視点で見た場合どうなるかと言うと

・現在妊娠4ヶ月だが未婚
・入籍と同居は出産の直前である10月
・里帰り出産を希望している
・よって上記の同居は実質的には新居の内装等に自分の意見を反映させる為のもので、それが終われば間を置かず出産、里帰りとなる
・よってその間旦那側親族ともほとんど接触しない
・その後も高頻度で実家との往き来や干渉が予想される
・新居は自分の実家の近くを希望していて、入籍から主さんの再就職までの唯一の収入源であり国家試験を控えた旦那の便は最優先されない
・故に今後の異動や転勤もスムーズにはいかない
・おそらく主さんには出産後の就職のアテや特別なキャリアはない
・にも関わらず旦那の今の仕事に強い不満を持ち、結果的におそらく全く畑違いになるであろう転職を希望しており、それ以外の展望を話せば呆れられる
・これらの要望が通らないと義父母が出てきて、提案や助言ではなく承諾を迫られる

はっきり言えば、普通の結婚には向かない。
婿養子レベルの白紙の委任状を持った男しか耐えられない。

20回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧