注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

現在警察学校に通っている者です。頑張ったおかげで試験に合格し、今は学校でもそれなりに良い成績を出しています。相談はここからです。私は頭と心臓に持病があり、薬を飲

No.4 18/05/23 13:13
匿名さん4
あ+あ-

資格条件や採用条件の項にはなんて書いてあるの?

その募集条項採用条件の紙面にのってある通りにすればいい。

その項に“持病がある人はダメ”とか“持病がある人は報告義務が”と書かれているなら言うべきだし、そこで不採用の条件にあてはまるなら諦めるべき。

でもそうではないなら必要はない。

ホンネと建前は警察や官公庁にもある。

建前で採用差別就職差別をしないとなっていながら、実際にそうだと判ったら採否に影響がある事は普通にある。組織としてそうはしてなくても担当者の個人的な判断で影響する場合もある。

なりたいと思うなら余計な事は、不必要なら言わなくてもいい。
でもそれが必要な事なら、言った方がいい。

でも合格してから…とか、配属決まってから…言うってのでもいいかもね。

持病差別や偏見ってないようで色々あったりするよ。



4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧