注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

車の購入につき保証有りと保証無しのメリット、デメリットを教えて下さい。無知で、すみません

No.3 18/05/24 04:53
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

保証なしのメリットは、買うときは安いことです。

保証付のデメリットは、買うときには割高になりがちなことです。

中古車の保証期間というのは、せいぜい3ヶ月ぐらいが多いでしょう。

加えて保証範囲も限られているはずです。

店側も極力リスクは避けたいはずですから「まず壊れることはないだろう」という期間と範囲に限定して保証を付けるわけです。

現実問題、保証期間内に保証範囲内の故障が発生する可能性はほとんどないはずです。

故障した際に保証してもらえるということよりも、保証期間内に所定の範囲の故障が発生する可能性が極めて低いということのメリットが大きいかと思います。

それでももし期間内に所定の箇所に故障が発生してしまった場合には、店側は責任を負わなければなりません。

予めその辺りを見越して費用を価格に上乗せしているわけで、考えようによっては割高とも言えます。

また中古車の保証は、その中古車店独自の保証であってメーカー保証ではありません。

他店では使えない保証であることも承知しておく必要があります。




3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧