注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

障害者虐待について 某障害者事業所(作業所) でのことです 障害者…

回答4 + お礼1  HIT数 401 あ+ あ-

匿名さん
18/05/27 15:55(最終更新日時)

障害者虐待について

某障害者事業所(作業所)
でのことです

障害者と一緒に
駐車場のゴミ拾いや
アルミ缶回収を
しているのですが

まず体温調整ができない、自傷行為があり、
けいれん発作、歩くこともままならい
職員一人きりで常に
見守りしている障害者(A)を連れて

駐車場の清掃や
アルミ缶回収に
行けと施設のトップに言われました

しかも
職員一人で
それ以外の複数の利用者を
連れていけといわれました

例えば
駐車場の清掃をしにいけば
車から離れて
駐車場のゴミ拾いをしなくてはいけません

他の障害者をほっとくわけにもいかないから
車から離れて障害者(A)を
車の中にほおっておき
駐車場の清掃をします

体温調整などができないのに
車のなかで長時間暑いときも
寒い時も
ほおっておく
のって
虐待行為に近いと
思いますか?

以前
たまたま私が
傍にいたから
良かったのですが
その障害者Aは勝手にトイレに行こうとして
車からでようとしていたこともあり
車に光れそうになったこともありました。
その障害者は信号機の色の区別も分かりません

どう思いますか?

No.2651717 18/05/27 08:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧