注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

毒親に困っています。 心療内科を受診している高校2年です。 母親が毒なんですが、心療内科の先生にあまり相談できません。 (一度いじめにあってから人間不信に

No.6 18/05/30 21:32
お姉さん6
あ+あ-

うちも毒親、というか虐待者です。
自分も主さんと同じように、虐めで精神的に参ったことがあります。
心療内科に通った経験もあります。

自分の経験から行くと、そういう親は、自分の実態が外部にバレないようにする為だったら、なんでもやります。
主さんの母親が、通院当日だけ優しくするのもそうです。

病院の先生に助けを求めるのは、主さんが助かる手段の一つですが、私の親の場合は、先生の前で、
「自分たちこそが被害者であり、娘は嘘をついている」
「いつもこうやって、やってもいないことを被害妄想して主張して、家族全員が困っている」
「入院させて、黙らせてほしい」
と頼みました。
自分たちの虐待を誤魔化す為に。

先生も親の味方をして、入院させようとし、断った所(勿論、冷静に、落ち着いた態度で、言葉で、です)無理矢理、「離せない」「動けない」「頭が働かない」という風になる薬を無理やり投与された事もありました。

残念な事に、そういった、薬で故意に弱らせ、思考を鈍らせ、無理矢理入院させる、という事で設けている病院もあります。

また、毒親や虐待者は、自分が被害者ぶるためなら、なんでもします。

なので、個人的には、絶対に、確実に、誰がどう見ても主さんが被害者側である、と証明できるように、動画で親との関係を撮影し、先生に見せるのがいいかと思います。


あと、虐待被害者が助かるための窓口として、他の方が言ってみえるように、児童相談所や警察の窓口がありますが、実際の所、被害者本人が助けを求めても、助けてくれないんですよね。
親が「やってない」「こいつが嘘をついている」と言うと、子供側が「嘘をついている」とされ、勝手に「統合失調症扱い」されて、追い返されるのが現状です。(うちの地元がそうなだけかもしれませんが)

ですので、その場合も、動画は必須だと思います。


これもまた他の方が言ってみえますが、主さんの親も心療内科にかかるべきだと思いますね…。
完全に「異常」ですから。

ただ、うちの親もそうですが、子供がいっくら指摘しても、絶対認めないですし、悔い改める事もありませんし、子供を害し続けますからね…。

そういう親の元に生まれてしまうと、実際問題、脱出するにも、異常な執着心と、監視と、束縛で、中々、脱出するのが難しいんですよね。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧