注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

義母が自宅に泊まり込んで、出産後のお世話をしてくれています。かれこれ3ヶ月。里帰り出産は普通1ヶ月くらいだと思うのですが、義母にいつ帰るのか?とは聞

No.60 18/06/06 18:12
匿名さん60
あ+あ-

2人の男の子を誰にも頼らず育てたものです。
あなたが自分の家なのに居心地が悪いのも、奥様を子供と義母にとられて孤独なこともわかります。あなたが自分のできる範囲は全てをかけて育児をする気なのもわかります。でも物理的に手伝いが足りないし、奥様のして欲しいことと、あなたがしようと思ってることがイコールであるとも限らない。あなたが20時帰宅であればお風呂も夕飯の準備も終わってますよね。一番大変な夕方に誰かがいるか、いないかって大きいです。奥様が義母に甘えすぎ、他所はこうではないのに、あなたの言い分ももっとも。でも今の状況は確実に一年以内に終わります。死ぬほど大変なのってやっぱり0歳児ですし、ホルモンが元に戻るのも一年はかかります。あなたが元に戻ってほしいと喉から手が出るほど欲しい日常は一年後にやってきます。その時は嫌という程、もっと怪獣化した我が子を嫌でも追いかける日々になります。もしかしたらあなたが手伝いを望むようになる程に。今あなたが実家に帰れば、奥様はあなたのことを自分が人生で一番辛かった時に自分を追い込んだ人と思うと思います。あなたにとって理不尽だと思う日々でも過ぎ去ってみれば、奥様はあなたに待っててくれてありがとうって感謝するのではないでしょうか。夫婦の人生も子育てもまだまだ始まったばかり。今は奥様が不調なんです。病める時なんです。それはあなたとの宝物を宿して必死に育ててるから。必死で良い母親になりたいって思ってるから、どんな力を使っても子供を守りたいから良い歳しても実母に頼ってるんです。
実家に帰るとか、義母を帰らせようとか。答えを焦らないで。
もう一度言いますが、一年後には確実に全てが変わってます!

60回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧