義母が自宅に泊まり込んで、出産後のお世話をしてくれています。かれこれ3ヶ月。里帰り出産は普通1ヶ月くらいだと思うのですが、義母にいつ帰るのか?とは聞

No.64 18/06/06 21:15
匿名さん60
あ+あ-

自分の価値観とそぐわないことを語る人を愚か者呼ばわりする、あなたは神か?笑。
スレ主の奥様は今尋常ならざる状態なのは明白。だからこそ答えを急がずもう少し様子を見るのが得策では?と言ってるだけ。
義母が一年いるか、明日にはいなくなるのかなんて時間軸が未来のことを持ち出しても水掛け論。今できることを考えましょう。

そして、そもそもメンタルが弱い、実の母親に頼る、そんな人を嫁に選んだのは紛れもなくスレ主なのに、そこの自己責任は棚に上げて、居心地が良い実家に逃げかえろうとするなんて、親に甘えるのはお互い様のようにしか見えないのだけど。
そもそも子供を一番に考えてるなら子供と離れて暮らすことなんてできないと思うけど。
父性と母性の一番の違いは所詮子供と離れることができるか、できないかだと思う。
我が身可愛さにたったの3ヶ月で、俺だって病むわー!と実家に逃げ帰るつもりのスレ主は子供に対して薄情だと思うけど。
父性を無視するなと語るなら、なぜ子供と離れようとするのか?と問いたい。
嫁のためというよりは、子供のために答えを急ぐべきではない

64回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧