注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

義母が自宅に泊まり込んで、出産後のお世話をしてくれています。かれこれ3ヶ月。里帰り出産は普通1ヶ月くらいだと思うのですが、義母にいつ帰るのか?とは聞

No.81 18/06/08 12:23
専業主婦さん81
あ+あ-

お辛いですね。一度ちゃんと話し合った方がいいです。
お母さんは、赤ちゃんがお腹に来てくれた時から親の自覚が湧きます。
お父さんは、赤ちゃんと過ごして徐々に自覚がわくと思います。
産後は心のバランスも崩れると思うけど、旦那さんをうっとうしい気持ちもわかりますが向き合わなければなりません。
どうか、奥さまを責めずに寄り添いながら話し合いしてみて下さい。

私も日頃から夫に子育ての八つ当たりばかり、自分も見直したいと思いました。

81回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧