注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

親権について

No.31 07/03/06 10:01
匿名希望31 ( 39 ♂ )
あ+あ-

こんにちは、黙って見てましたがどうにも我慢が出来ないので意見します。まず主さんが何を犠牲にしてでも子供と居たいか?です。その腹がくくれていたら証拠集めとかしても意味がありません、母親ならそれで親権は取れるでしょうが父親がそれで取れる保障はありません。喧嘩をするなら絶対に勝たなくてはなりません、負けたら子供は取られます。そんなリスクは背負えません。ではどうするか?まずバカ嫁に今の生活を改めるように言います。はいと言えば「本当に心から改めるのならこの離婚届けにサインしろ。二度と繰り返さない為だ」とか巧いこと言って離婚届けを手に入れる事。そしたら間髪を入れず父親の親権に子供の名前を書いて役所に提出する。躊躇すると誰かに入れ知恵されて不受理届けを出されるともうおしまいです。相手が訴えても合意の上で出したと言い切ってください、一度決まった親権は簡単には変わりません。ましてや主さんの場合はまったく余裕です。では話が平行線の場合ですが余りに長いので一度切ります。

31回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧