注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

食費にかかるお金を節約したいのですが外食まで入れると2人で10万を切ることができません 旦那からはやりくりが下手と言われますが 美味しく無いものを作れば残され

No.11 18/06/04 13:12
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

外食にいくらかかっていて、
手作りにいくらかかってるんですかね・・・
でも夫婦2人で週末は外食するとしたら、
お酒飲んだりすれば1回に10000円ぐらいはかかりますよね。
週1外食で4万~5万はかかるけど、
それは夫婦仲良くいるための必要経費だとも思います。
うちは再婚になりますが子供がもう巣立った熟年再婚ですので、
外食費でそれぐらいは見ています。

手作りのほうですが、
美味しくないと残す・・・とのことだし、食費の額から考えて、
ご主人は美食家でこだわりがあるのかな・・・と思いました。
なので今までご主人が残さなかったものだけ作るでも良いのでは?

それと良い素材のものを少しずつ使うのが良いです。
ふるさと納税はやっていますか?
寄付するとその地域ごとに良質な農産物などを送ってもらえます。
そして翌年の税金も安くなります。
うちは結構この恩恵を受けて良い食材を使えていたりもします。
(まぁ無くなってしまいますから毎回ではないですが)

肉じゃがなんかも良いお肉でやると美味しくなるので、
肉の量を減らして質を良くする方向で。
作る量は少なめ、素材は良いものを、シンプルな味付けで。
それなら旦那さんも文句のいいようがないと思いますが・・・
それと素材の説明をするといいかもしれないですね。
〇〇産の〇〇っていうお肉なんだけど、
塩胡椒だけで充分美味しいんだって、とか。

11回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧