注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

誰にでも優しくて大好きだった彼がいました。 友達に貯金を全部貸してしまった。 二人の将来の為に貯めたお金だったらしい。 彼が貯めたお金だからどう使おう

No.3 18/06/04 20:58
匿名さん3
あ+あ-

お金の貸し借りは、親友でもしない方がいいものです。
例えば、本当に困った時(お財布を盗まれたとか。カード忘れた)
持ち合わせがなくて、困った時に必ず返してくれるような友達なら
数千円〜1万くらいなら貸すと思います。
万が一かえってこなくても、あげたと思って済む額のみです。
でも10〜100万単位のお金は絶対貸しません。

彼は計画性のない友達を持ってしまったようですね。
しかし、貸す方も問題ですね。
冷たくないですよ。
彼が稼いだお金ではありますが、あなた達の
将来のために貯金していたならば、
友達の尻拭いのために使うべきものではないでしょう。

そういう方とは結婚は難しいと思います。
恋人であれば、冷たいですが自己責任で済みますが
結婚したら、自分や家族にも火の粉が降りかかります。

もし結婚して、今度は子供のために貯めた教育資金
500万〜1000万を、友達に貸すといったら
穏やかではいられなくなるでしょう?
でも、彼は友達だから。。と言ってしまう人かも
しれませんよね。

自分が守るべきもの、責任を持つべき相手(家族)と
大切ではあっても、責任をそこまで持たなくてもいい相手(友達)との
区別がつけられないのは困りますよね。

優しくても、境界線(バウンダリー)がないと
相手に利用されたり、人間関係でうまく行かなくなります。
彼が心配かもしれませんが、
今回のことに疑問も持たず、反省もしてないのであれば、
一度、話し合った上で、別れた方がいいのではないですか。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧