注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

知恵を貸してください。 知らん顔したらいいとかはぬきにして、きちんとした大人な返し方を真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします。 一人っ子はダメだ、

No.101 18/06/10 20:33
匿名さん40
あ+あ-

No.90さんの仰っている事、良く解ります。

私自身が
まさに兄弟間で、両親共に入院したりで…

今、お互いが他の兄弟達の存在を有り難く思ってます。

一人っ子でも悪くないと思いますが、

子供より親の方が、先に逝くのが自然ですから、

何かあれば、
互いを頼れます。

確かに、
そのために…という意見も解りますが。

何が何でも一人っ子でいくと決めなくても…とは思うんです。

自然に任せ、
妊娠するしないがある事ですし、

2人目がほしい。と思っていても結果、子供が一人っ子になった。という友達もいます。

また、
うちは1人で。という友達もいます。

どちらが正解かは私には解りません。

当人の お子さんが幸せだと一人っ子も悪くないんだと思います。

101回答目(146回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧