知恵を貸してください。 知らん顔したらいいとかはぬきにして、きちんとした大人な返し方を真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします。 一人っ子はダメだ、

No.128 18/06/11 20:29
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

どっちだっていいと思うけどねぇ。

…って言う人が周りにいないのでしょ?ここでだって色々な意見があるし。

でもさ、主さんは「矯正させない」って決めたんならそれでいいじゃない。心を強く持って。

何か言われたら、「助言参考にします」程度にかわしたらどうでしょうか。
それでも煩くいう人には「矯正しないことであなたにご迷惑をお掛けすることはないと思いますので。失礼します。」でいいんじゃないかな。


また、一人っ子の件については「頑張って」と言われるのが頑張ってないみたいで嫌ということですが、それはちょっと考え過ぎ。
要は、煩く言う人は一人っ子=あまり子作りに積極的でない、と捉えており、「頑張って」は「子作りに励め」という下世話な応援です。

「頑張ってるんですけどね」という返しは、別にそれの真偽や主さん側の事情を話すことなく「子作りはしてるんだけど(←これは嘘でも何でもいい)出来ないんです」という意味の返しになり、次からは同じ人に言われ難くなる、体の良い断り文句です。

ただ、主さんがきちんと反論したいなら上記と同様に「家族計画は夫婦の問題です。一人っ子だからといってお宅にご迷惑お掛けすることはないと思いますので。」と言ったらどうでしょうか。

無視することも、適当に返事することも、真正面から言い返すことも「嫌だ」というなら現状のまま過ごすしかありません。

128回答目(146回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧