注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

男女で旅行に行くことについて。長文失礼します。 付き合って半年程の彼氏がいます。お互い20代半ばです。 半年と言っても、そのうち3ヶ月間は別れていました。

No.7 18/06/12 12:58
匿名さん7
あ+あ-

>一言、女性がいるけど心配するようなことは何もないから安心してね。と言って欲しかったです。

そりゃ無理な相談…

怒られてる側の気持ちがよく判らない父親が似た事つい言ってるよね「~~します」と言えないのか!って。

>私が聞かなかったら黙っているつもりだったのかな?とも思いました。

主はすんなり言いやすい人?言って怒ったり不機嫌になったりしない人なの?主さんて。
怒らないってのは言葉で責めないという事じゃなく嫌な重苦しい雰囲気とかの相手を悪者にする態度表情言葉を出したりしない?って事。
そういうのを出す人が「黙っているつもりなのか」と言うのはもう自分から絡んでるのと同じ。

これ…嘘への対処と同じでね。
嘘ついた事をただ怒るだけの人には“嘘ついた”とは言いにくくなるものなんだよ。そういう人には嘘ついた事なんて正直に言えなくなるし、今後も嘘をつくしかなくなってしまう。むしろ嘘つかないといけなくなる。

嘘ついた事を酷く怒られてもその後ちゃんとなぜ嘘ついてしまったかをちゃんと理解してくれて諭し(許し)てくれる人には言えたりするけどね。

相手を嘘をつくしかなくなる様に追い詰めてしまうかそれとも嘘をつく事はダメだと思わせる人になるかは主次第。

主のは嘘とは違うけれど、言いにくい事もちゃんと言える関係にするか、言いにくい事を言えない関係にするかには同じ理屈がある。今の主はどっちかというと後者。

自分自身を正直に言いにくい存在に自らしておきながら「言わないお前が悪い」てのはあまり良くない。

>あと、旅行先が付き合いたてに私と2人で行こう!と約束していた場所だったのも悲しかったです。

そりゃ悲しいよ。それが悲しいのは当然。でもそれは別れてたんだよね。
じゃあ仕方ないよね。いくら相手からの別れでも。


>『信用できなくなった。少し考えさせてほしい』

例えばだけどさ…もう「お前なんか知らない!もう会いたくない!」と言って出てった人が…
後から「なんで追いかけてこない!」と言ってきたら主はなんて思う?

「考えさせて欲しい」と言ったのは主。
自分が「考えさせて(しばらく連絡するな)」と言ったならその自分の言った事のケツを拭くくらい自分でしなよ。
それを自身の申し訳なさもあってそう言った貴方を尊重し待つしかないそんな相手を悪者にするって…かなりタチが悪いものになるで。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧