注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

お金がなくて、子供を置いて自分だけ家をでてしまったら、後で取り返しがつかなくなりますか…? 小6の息子が一人います。 ある程度お金がたまったら連れ戻し、子供

No.18 18/06/13 19:29
通行人18
あ+あ-

とにかく自分の気持ちを整理した方がいいですよ。

子供を置いて出ていって、必ず迎えに行きます!って、それが叶わなかったら子供とは永遠に会えないかもしれません。

子供も主さんのように悲しい思いをしますよね、むしろ12歳の主さんの子供の方が知識と知恵があるだけに傷が深いかもしれません。

ましてや旦那さんに家事と育児を任せられるはずがないでしょう?

そうならないためにも子供と暮らせる方法だけを考えましょうよ。

何が原因でお金が無いのですか?

お金さえあれば子供と暮らせるなら、そのための知識をここで教えて貰ったらいいのでは?

18回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧