注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

体調崩して精神的にも不安定になって約半年、療養期間が長くなる為先月退職した職場に明日から復帰しますとメールで会社の方に連絡しました。 前から療養中に会社の人に

No.5 18/06/13 12:24
通行人1
あ+あ-

職場には色々な人がいて色んな仕打ちが待ってるかもしれませんが
それでも彼等を信じることですよ
仕事ができなくて罵倒されても
たとえ嫌がらせを受けても
それでも自分が一人前になった時は信頼し合える関係になれますよ

これまで療養させてくれたいい会社じゃないですか
今すぐは無理でもきっと数年後には笑顔になっていますよ


偉い人がこんなことを言ってましたよ


【われわれは現在だけを耐え忍べばよい。
過去にも未来にも苦しむ必要はない。
過去はもう存在しないし、
未来はまだ存在していないのだから。】


過去の通勤できなかったことや
未来に起こるかもしれない嫌がらせのことでは無く
今日やれることだけを考えてみてください

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧