注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

中2の女子です 私はとにかく電話が怖くて、怖くて、歯医者の予約や顧問に電話をかけるのも涙目になりながらです...友達にだって絶対かけませんし、かけられても

No.2 18/06/14 21:28
匿名さん2
あ+あ-

私もすごく電話嫌いです。

私が嫌いになったきっかけは小学生のときに、急に担任の先生から電話がかかってきて、びっくりして切ってしまったことがあったからです。そのときに親兄弟から、怒られ失敗を冷やかされてからダメになりました。
あと大きくなってから、家族にお前は電話するときに声が全然違う、愛想よすぎて気持ち悪いって言われたのも拍車をかけました。

今でも歯医者でも美容院の予約でも、何でも大っ嫌いです。しないわけにもいかないので、心臓ばくばくさせながら電話してますが…。

こんな私が言うのもなんなんですが、
電話は慣れだと思います。とにかく回数をこなすこと。それに尽きると思います。一回できたら自分を誉めてあげてください。
私なんか終わった瞬間、できたー!!って一人で、にやにやすることありますよ笑

あと、無駄にドキドキさせないことですね、かけるか迷い続けるとそれだけドキドキしますから。
ある程度、言うことが決まってたら、紙に書き出して読むのもいいと思います。

どんなに予想しても相手のことはわかりません。相手のことを想像してビビらず、わからないものはわからない、失敗くらいするさ。
それくらいの気持ちでいいのではないでしょうか。

私はそれで、全くできない状態から、少し、ましにはなってきていますよ。
お仕事すると、きっと機会も増えるので、もっと大変…。
お互いに頑張りましょうね!!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧