注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私はシングルマザーで、最近彼ができました。 その方は優しくて、本当に頼れる人です。ただ彼はまだ若く、そこが引っかかります。 今日、彼は退職します。次のところ

No.7 18/06/15 01:15
匿名さん7
あ+あ-

恋を楽しんで欲しいです。こちらが考えるような事は考えていなかったり、取り越し苦労の多いものですが、人は信じてくれる相手が可愛いものです。
私は子供が五歳の時に離婚しました。
再婚になかなか踏み込めず、二人で十年過ごした後、ご縁があって再婚しました。
恋をすると女の部分が強くはなりますが、連れ子あっての主さんです。それを承知で付き合ってる彼氏の想いを信じましょう。
彼氏の行動に動揺したり遠慮したり、弱気では子供ともども幸せにはなれませんよ。
年齢や経験は関係ないと思います。気にしてどうこう出来る部分ではないと思います。
恋に溺れず、主さんと子供さんが幸せでいられるか冷静に考えたら、あとは勢いです。
先々、連れ子の奥さんをもらう決断するのは、たいした事だと思います。誰でも、覚悟を超えてくるような困難は想像が付かないものです。周りは心配しかしないものです。
先のことはある程度しか予測出来ませんが、誰かを傷付けるような恋ではないので、私頑張る!くらいで頑張ってみて下さい。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧