注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

今年52歳になる女子、離婚歴あり子どもなしです。 現在パートナーはいません。 50代は老後の生活の為に働くラストチャンスと思っています。 賃貸に住み、

No.7 18/06/20 18:05
匿名さん7 ( ♀ )
あ+あ-

日本に多額の金融資産を置く気にならないです…日本の金融機関に預金貯金してたら安心なんて言う神話は、既に富裕層の間では崩れています。返す当てがあるのか?膨れ上がる不良債権日本国債を買い続ける金融機関…これで、この先も破綻しないと言い切れますか?一千万円迄の預貯金は保障し返すと言っていますが、いつ返すのか?明確な回答が得られていないグレーゾーンですよ…なのでそれが明日なのか?10年後かもわからない…もしも日本のインフレ率が酷くなったらどうしますか?お金の額面は保証してくれますが、お金の価値は金融機関は保証しませんよ…
長いスパンをそれだけで過ごして行く事になるのですよ…働けばと言いますが、高齢に成る程、自分の体がもつかのリスクも上がって来ますよ…
労働収入は、自分が病気になって仕事が出来なくなったら終わりです。
まさかの坂は今まででも日本には沢山有りますよ…リスク回避の方法は沢山有りますから経済、お金の勉強を沢山して下さいね。日本の金融機関にだけ目を向けるのはリスクが高いですよ…

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧