注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子どもが何で泣いているのか全くわかりません。 1歳半の女の子がいます。 まだ全く喋りません。(ママすら言わないです…) 泣いたり金切り声を上げる時

No.6 18/06/20 09:25
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

本当にイライラしてしまったら、子供を叩いちゃったりする前に別の部屋に移動してコーヒー1杯飲んで落ち着く…

などと私が産んだ産婦人科では退院する時に言われましたね。

まずお母さんが疲れちゃってるのですよね。分かりますよ。子供が話せない子と1年半付き合ってきて、色々溜まってきてしまっているのでしょうね。

言葉はもう少ししたら出てくるので大丈夫です。そしたらもう少し気持ちが分かるようになりますよ。

今はイライラしてきたら別の部屋に行って、気持ちを落ち着かせてから子供を抱っこしてあげればいいんです。

すぐに泣き止まそうと頑張らなくてもいいのです。子供は泣きたいだけの時もあるはずなので。

今の時期は梅雨で湿度も高くて、ただ不快感で泣いている場合もあるかもしれませんね。大人でも湿度高いだけでイライラしますしね。

抱っこの仕方や服の素材など、敏感な子は些細なことでも泣きます。だから分かろうとしても分からないことの方が多い。

大丈夫、主さんが分かってあげられないのではなく、そういう時期だから。

気晴らしに児童館に行ったり、他のお母さんと会話するのも気分転換になるかも。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧