注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

大阪の地震大変ですね。 今日は雨だし。 1日でも早く復旧するといいですが。 スーパーやコンビニで買いだめが起きて、食料のコーナーが空っぽニュースなって

No.7 18/06/20 12:27
お助け人6
あ+あ-

はい、そうです。普段は備蓄してないことに反省します。気が付かせてくれてありがとう。
混乱をさけるためと、買いに行く危険を避けるためにも、絶対備蓄は必要でした。。水とトイレットペーパーは絶対にすぐに必要ですからね。水もトイレット用は備蓄期間が長くてもいいですが、飲み水用は3日毎に変えないといけませんね。ペットボトルも要りますね。大阪が大したことがなくてよかったです。でも、水道管が破裂した箇所が多いので、飲み水は大変でしょうね。送るにしても当分道路が閉鎖されたり通行止めだと3日間は食料がないですから備蓄は最低3日間分は必須ですよね。東北地震にはテイッシュペーパー5パック入りを100箱学校に送りましたけどすぐになくなったでしょうね。トイレットペーパーのほうがよかったです。

7回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧