注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

嫁が二重人格です。 いつもは優しく、赤ちゃんの世話しながらも私の世話もやいてくれ、色々してくれます。 料理も美味しいものをよく作ってくれます。私は仕事で忙し

No.57 18/06/26 04:01
匿名さん57
あ+あ-

主さん、マザコンですね。
実母と比べたり、奥様に身の回りの世話をさせたり。
私が奥様なら子供のためにも(悪影響にならないよう)即離婚しますが、奥様もお子様が独り立ちしたら熟年離婚すると心に決めたんでしょう。
そうなった時に炊事洗濯一切出来なければ、惨めな思いするのは主さんです。
お子様は今は懐いているように見えても、思春期までには主さんのことを軽蔑するようになります。
大好きなお母様もその頃には介護される側でしょうかね。
自分の世話もできない子供のままの息子を突っ返されて、情けないやら恥ずかしいやらで途方に暮れそうです。

そうなりたくなければ奥様のことを二重人格とか離婚した方がいい?とか寝言言ってないで、心を入れ替えるしかありませんね。
自分のことは自分でやる、相手のことを思いやる、これ大人の基本です。
家事+育児+旦那の世話では奥様はキャパオーバーです。
キャパオーバーなことをさせてたら、引っ掻かれても文句は言えません。
自分ばっかり損してかわいそうっていう思考をまず直しましょうね。

主さんが心を入れ替えれば、奥様も過去のことを引っ張り出して主さんのことを責めなくなると思いますよ。
それが出来ないなら、離婚してあげてください。
奥様も離婚すれば、ゲームばっかりやってるマザコンのガキなんていない方がいいじゃんってことに気付くはずですから。
養育費は大切な奥様とお子様のために払ってあげてね。

57回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧