注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

戒名について 先日、母が私に戒名を付けていたことが分かりました。 私は現在社…

回答5 + お礼0  HIT数 623 あ+ あ-

匿名さん
18/06/28 21:55(最終更新日時)

戒名について
先日、母が私に戒名を付けていたことが分かりました。
私は現在社会人1年目で、ついこの間まで大学生だったのですが、戒名を付けたのはその大学生だった頃(何年生の時かは知りませんが)みたいです。
確かに若くても残念ながら亡くなってしまう方もいらっしゃいますが、まだ若くて(それも学生の時から)大病も患っていない健康な実の娘に戒名を付ける母の考えが理解できません。私の死を望んでいるのではないかと思ってしまいました。

戒名については詳しくないので分からないことが多いのですが、若くても自分の子供に戒名を付けるのは普通のことなのでしょうか?また、子供がいらっしゃる方は自分の子供に戒名を付けますか?


ちなみに戒名を付けるのにもかなりのお金がかかる(入れる文字によって値段が異なる?)とのことですが、母はなるべく安いもので済まそうと、ネットで3万円ぐらいのを頼んでいたそうです。

18/06/28 19:28 追記
回答ありがとうございます。
幾つかいただいた回答で、戒名を付けた真意を聞いた方がいいとのことで聞いてみたところ、若くても絶対死なないという保証がないからだそうです。(例えば事故にあってしまって死んでしまうなど)

No.2668341 18/06/28 19:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧