注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

就職、就活についての悩みです。 自分は今年19歳の大学1年生ですが、本当にした…

回答5 + お礼4  HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
18/07/04 07:15(最終更新日時)

就職、就活についての悩みです。
自分は今年19歳の大学1年生ですが、本当にしたかった勉強ではなく、来年また新しく違う大学に入り直す予定です。
実質浪人したようなもので、就職の際致命的であると思います。通信過程なので特に。
この1年の差と大学名の差を埋めようと、秘書検定、簿記検定、Excel、Word、PowerPointなどの検定の受験及び取得、TOEIC、SPIの他に留学も視野に入れています。親は自分のしたいことなら応援するよと言ってくれました。

次の大学で学んだことや留学で身につけたことが重要だと思います。それでも就職できるか、4、5年後がどうなっているか分からないのに怖くなって、勉強していないと不安で夜も眠れません。まだ若いんだからと言われてもすぐに時間は経ちます。
上記の他に取得しておくべき資格や検定などあれば教えてください。

18/07/02 13:30 追記
追記です。
ワーキングホリデーや海外ボランティアなどにも参加する予定です。海外に出た経験がないとまともに取り合ってもらえないような気がします。
この2つは就活でプラスにならないとネットで見たのですが、実際どうなのでしょうか。ワーホリでもボランティアでも"海外で働いた"なら立派な経験として見ては貰えないのでしょうか。

No.2670334 18/07/02 13:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧