注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

論理的に考えられない人について。 先日ネット上で、知人の大人二人と口論し決別となりました。 そのことについて主に二点質問があり、様々な方の意見を伺いたいです

No.11 18/07/07 07:28
匿名さん11
あ+あ-

主さんは客観的に見ることが大切。相手は根拠のない感情はことばそのままに受けてほしい。ある感情に対して「なぜ?」「その根拠は」と言われつつ話は進めるべきということですかね。

たしかに、「なぜ?」は面倒ですし、物事は客観的に見ることができればそれで問題の解決策が早く見つかるかもしれません。

どちらも意地になっているのでは?
どの意見もありに感じます。

そして、内容をぼかしてても、SNSにあげて、自分を言い負かすか、反対意見の理由がほしかったのでしょうか。


ディベートの達人になる過程では、そう思っていようがいまいがそれぞれの答えを相手に納得させるようにもっていく練習があるそうです。

主さんが相手の意見を持っていると仮定して、自分の意見を覆すこともやってみるいい機会ではないでしょうか。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧