注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

嫁が掃除をしません。娘(1歳半)が保育園に通っているので洗濯は1~2日おきにします。料理は夕飯のみ作ります。朝食はお互い自分で、昼は自分は外食、嫁は

No.19 18/07/08 12:39
匿名さん19
あ+あ-

大変なのは家事より子育てだと思います。
子供さんは今お一人ですよね?
一歳半なんてまだまだ赤ちゃんで家の中チョロチョロするし、泣くし、相手しなきゃだし、赤ちゃんが居るだけでお仕事してるようなもんです。
掃除機をかけるのも一苦労ですよ。掃除機に興味を持ってついてくるので全然掃除できません。
私は働いていなかったけど、家事も手を抜いていたけど、毎日とても疲れていました。なにもからだを動かしたり行動していなければ楽だというわけではありません。常に子供に神経が向いているので疲れます。
そこにコロコロがあっても神経が向かないのです。自分でも第3者になれば、何で?今座ってる間ちょっと立ってささっとやるだけじゃんって思うけど、出来ないんですよね。たぶん無意識に自己防衛というかoffの時間を作らないとおかしくなっちゃうのかもしれません。


将棋で例えたらおかしいかもしれませんが、座って考えて駒を動かしているだけ。でも、すごくエネルギーを使うし痩せてしまうそうですよ。

あなたも休まる時間がなくて掃除が出来てなくてイライラするのもわかりますが、仕方ないのです。
週に一度掃除機をかけれればいい方です。多少汚くても病気にもならないし死にません。
それより一日中働きつ付ける方が病気に生りますよ。

家事、育児、仕事、要領のいい人はこなせますが、はっきり言ってほんの一握りの人ですよ。

19回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧