注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

タバコについてです。 私は禁煙者の20代です。 タバコは吸いませんし、ニオイも苦手で体調を崩したこともあります。 本題なのですが、私の会社では社員数名

No.56 18/07/10 19:42
お礼

≫48

なぜ「喫煙者の娯楽」に対して「禁煙者の協力」が「当然」のような考え方に至ったのか教えてください。
この悩みに「先輩」と「後輩」という関係に何か接点はあるのでしょうか?
極端な話し、音楽を大音量で聴いたり、車内にゴミをポイ捨てしてるようなもので、「周りに著しい害や不快にする行動」を取っている方に、「やめてくれませんか?」と、お願いすることに先輩や後輩になにか意味はあるのでしょうか?

タバコを吸う行為は「仕事」だと思いますか?私は「個人的娯楽」としか思えないのですが、「個人的娯楽」で周りに迷惑を掛ける行為より私は自己中心的でしたでしょうか?何か難しいお願いでしたでしょうか?車から降りて数メートル離れた喫煙所で吸うのは、私が先輩に合わせて食事を急いで食べた挙げ句、車から出て休憩時間を過ごさなくてはいけないほど、困難なことだったのでしょうか?

自業自得ということは、私が先輩にお願いする行為は、先輩にタバコの煙を吐かれるほど酷く、先輩に吹きかけられるほど私が「悪い」ということですが、「先輩」という存在はそれほどまでに偉く、「後輩」の私はそれほどまでに卑しい存在なのでしょうか?

56回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧