注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

結婚して13年ですが、いつからかは忘れましたが旦那の顔色を伺いながら生活するようになりました。 旦那の顔を見て、なんか機嫌悪そうだなとか声のトーンが低いから怒

No.2 18/07/10 17:52
匿名さん2
あ+あ-

私も結婚3年目くらいから顔色を伺って生活するようになりました。
常にびくびくしてたと思います。
ですが、そうなるともう逃げたいばかりで…。
顔色を伺うという時点で上下関係ができてしまってる気がします。
婚姻時は対等な関係だったのに…。

結局、そんな生活も5年目に入り離婚してしまいました。
2年も気を遣った生活で白髪だらけになりました。
今は解放され自由気ままに生活してます(´- `*)

沢山、話し合いもしましたし想いをぶつけた事もありましたが結果何も変わりませんでした。
むしろ逆効果でした。
一生を考えた時に無理だと…。

主さんも1度本音で話し合ってみてはどうでしょうか?

変わらなければ変わらないんだと思います…。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧