注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

聞いてください。 私は嫁ぎましたが、実家で暮らしています。 夫と、子供2人で…

回答6 + お礼0  HIT数 653 あ+ あ-

匿名さん
18/07/14 01:58(最終更新日時)

聞いてください。
私は嫁ぎましたが、実家で暮らしています。
夫と、子供2人です。夫は長男で弟がいます。私は長女ですが弟がいます。
我が家の跡取りは弟ですが、上京して仕事をしています。今は独身ですが、恐らくこちらに帰ることはありません。
それを踏まえて私が実家に留まることになりました。夫の実家も近くですが、わざわざ義両親を交えて話し合いを行い、私たち一家が私の実家に住む、または将来的に家を建てるとなってもうちの実家の土地に建てる、そして親が年をとった時には私が両親の面倒をみるようにしてほしいと。両親が義両親に頭を下げたのです。
渋々でも義両親は許可してくれて今の生活があります。
子供が来年から小学生になるのを機に、家を建てる話が出ています。これまでずっと実家の土地に建てる予定にしていたのに急に母が「よく考えたら、ここは弟のものなんだから、万が一弟がこっちに帰るとなるとあなたたちがいたら邪魔よね。」と言い出したのです。
我が耳を疑いましたが、さすがに反論しました。跡取りは弟だけど、そっちが望んで今の形にしているのに今になってそれはないんじゃないかと。でも母は「何言ってるの?最初から跡取りは弟なんだから当然のことでしょ」と。
もうこれは怒って出て行ってもよいレベルでしょうか?
それとも私の心が狭い?

No.2675833 18/07/12 22:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧