注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

僕は結婚してます。子供もいます。ですが恋愛してます。今から20年前に奥さんと出会う前にとても好きだった女性がいました。その女性には遠距離の彼氏がいました。と

No.37 18/07/18 11:21
匿名さん37
あ+あ-

なんで女の理屈に乗せられて考えてんの?

今迄にある経緯を見ればただ友達だというだけでも、相手が男だったとしてもとりあえず会いに行くだろうしそこに男と女の感情があればやったってなんの不思議もないよ。
むしろなんでそこで据え膳食わぬなの?って逆に思う。
つかなんでそこでしっかり食える時に食っとかないんだって思う。
だから悩むだけになる。結局死ぬまでずっとひきづると思う。

やってようがやってまいが同じでしょ。結局は〝じゃあどうする?”って所で同じ事を考える。
やってる方がもっと踏み込んだ所でホントウの自分を問える。
その時一発やった事でとりあえず納得もできる。自分も相手もお互いにだ。

主は多分そうやっていっつも自分をだまして本心と違う所でこれでいいんだと無理やり自分に言い聞かせて大事な所には踏み込まないで生きてきたんじゃないかとさえ思ってしまう。

何が価値があるか何を大事にすべきかは人によっても場面によっても変わる。
どっちが悪いなんてない。そこにあるのはただの選択。
ただ、自分をだました選択と自分に正直になった選択とではその満足感も納得感も大きく変わる。それだけが言える。

ましてやそこ…

やってようがやってまいが結局同じ所で選択肢がどうせ訪れるものでしょうに。

ならばちゃんと手にしてから、それからどっちしようかなと考えれば良かったのに。
自分が自分として生きられる道の方を。
その相手とやったからってその相手の方に行く事を選ぶとも限らない。
やっぱり良くないなとちゃんときっちり中途半端だったものに決別できる道も普通にある。
そのだらしない何もしてくれない妻や子その価値の有無その本当も問える。
その妻子の価値を改めてちゃんと理解し直す事もあるわけ。

でも結局は何もならない事を選択したわけ。
どっちつかず。どっちも手にしない。何の答えも手に入れないまま。
女の理屈にのって表面の形だけ綺麗事に拘るそんな話にのって…

もちろん〝波風たてない”で言えば一番無難。
その彼女とくっついた所で幸せになれるかは別の話。とにかく平和がいいとにかく何もないのがいいそれだけで考えるならそれも全然いい話。
でも貴方は男だし、その彼女も好きだったのもホントだったんでしょ…ともちょっと思う。

何も軽々しい事をしろって事じゃない。
逆に軽々しくしない事にしても良かったのにと思う。

37回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧