注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

旦那がアスペルガーなのではないかと疑っています。 私の仲のいい友達の旦那さんが亡くなったのですが、亡くなった話をした時から アブノーマルなことするとそう

No.4 18/07/18 13:20
匿名さん4
あ+あ-

大人の発達障害って、病院行ったからって大して変わらないんですよね。
子どもみたいに療育があるわけじゃ無いし。
対処療法みたいな感じで精神薬に頼るかカウンセリング受けるかとかぐらいじゃないのかな。
本人が積極的に向き合えないのなら、行くだけ無駄みたいなもんかな。
あまりにも仕事に支障をきたすほどであるとかならば、軽度以外なら障がい者手帳取って障害者枠で働くとか…
全て本人次第なんですよね。

主さんが旦那さんにはどうやらそのけがありそうと思うなら、とりあえず書店に行って何冊か発達障害に関しての書籍を購入して読んでみてはいかがでしょうか?

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧