注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

高校一年生の女子です。母親とうまくいきません。 私の家系は簡潔に言って発達障害…

回答1 + お礼1  HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
18/07/18 21:23(最終更新日時)

高校一年生の女子です。母親とうまくいきません。
私の家系は簡潔に言って発達障害者の多い家系です。
私を含めた家族6人中4人が発達障害者です。
私もそれが原因でいじめにあったり、犯罪になりそうなことまでしたことがあります。
その時、母が見捨てずしっかり叱ってくれたり、常識や大切なことを教えてくれました。今では、県立にも通えて、友人も多くはありませんがいます。
母には感謝していますが、ここ3年ほどうまくいってません。
母の負担にならないようにお手伝いや会話、関係には気を使ってきたつもりです。
弁当などもある程度自分で作ってます。
ですが、事あるごとに「ほらほら、お嬢様。ダラけてないでしっかり働いて」「はいはい、やって“差し上げれば“いいんでしょ」等言ってきます。それも少し休んだ時や期末の時、具合が悪い時しか休んでいません。
基本的にはテスト期間中でも精一杯手伝っているつもりです。
今日喧嘩したのですが、母が「お兄ちゃんよりやってない癖に!」と言ってきたのがきっかけです。それに私はカチンときてしまいました。兄は、基本的には家の事はやらずに自分ことしかやっていないのです。しかし、3日間くらい私は小テストがあったので兄に私のやっている皿洗いと水周りの掃除をお願いしました。最近はそれしかやっていないのに何故それで私が何もやってないみたいな言い草になるのかがわかりません。
これ以上働けというなら私はもう限界です。
これは、私が悪いのでしょうか?

No.2678859 18/07/18 20:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧